-
2020/11/04
XML LP1の大見出し1 XML LP1のテキスト1 XML LP1の特徴大見出し アイドリング不調で入庫!! この年式のアウディーで最も多い修理ですよね~ お客様も当社のこのホームページをご覧になり来店… -
2022/06/24
ディーゼルなので下回り真っ黒に タペットカバー交換 タペットカバーからのオイル漏れです!多いですねBMWのこの手の修理!まあまあの量が漏れてました!早速ばらしていきます! タペットカバ… -
2022/06/24
社外OEMパーツに 社外OEMパーツのエアサスに交換していきます。ポンプの漏れも同時にチェック!ポンプからも漏れてましたのでポンプ側はOリング交換で漏れは止まりました!そして新品のエアサ… -
2022/06/24
電動サイドブレーキ故障 電動サイドブレーキ故障で入庫!メーター内にはABSやESP等警告灯だらけ!そこで当社がお世話になってる業者様にサイドブレーキユニットごと送りオーバーホール後取り付… -
2022/06/24
ATF交換 ATF&タイヤ交換依頼です。ATFも走行6万キロ台でしたがかなり汚れてました。W219ベンツはATFの劣化でポンプより異音が出ることが多いのでは山に交換おすすめです! タイヤ交換! タイ…
RELATED関連記事
2023/10/07
早速リフトアップ パットの残量を確認後お客様と打ち合わせディクセル製パットに交換依頼 秋のディクセル祭り!! さて作業開始!! まずはキャリパーやローターの隙間のブレーキダストを掃除…2023/10/07
リフトアップ!! リフトアップして点検開始!! ディクセル祭り( ´艸`) 秋のディクセル祭り( ´艸`) 早速ブレーキパット交換してまいります。 フロントは簡単に交換できるのですがリアは電動…2023/08/10
間違いないと思いながら 一応サブタンクから圧力かけるといつもの場所からLLCが出てる出てる!! 一応ね!! エスターにて診断!! やっぱりサーモスタットハウジングからの漏れ! サーモスタ…2023/10/07
MINIエアコン弱いのかな~ 早速コンプレッサー・ドライヤー・Vベルトの社外部品検索後見積もりをお客様に提示後OKでしたので部品発注!! う~ん作業効率悪っ 作業開始!! どこもかしこも狭く…2023/10/28
定番の水漏れ箇所発見!! ま~漏れてますねー 定番!! 定番個所から漏れてる漏れてる( ´艸`) 早速部品手配!! 新旧部品です 車検整備も終わり水漏れ箇所の部品交換も終わり圧力テス…2024/03/02
さてリフトアップして ふわふわの確認!!リアショックからのオイル漏れ発見!! 部品供給あるのかな? ありました!! 唯一モンロー社製のみ販売してましたが高い!しかもレベライザー付き車…2024/03/02
初の試み!! お客様よりミラーリングの依頼!! 初めての試みで不安!! 先ずはトランク内のMMIを確認 トランクのMMIコンピューターから映像・音声の配線を出力して 配線を前席まで引き回し A…2023/10/28
冷却関係の圧量テスト開始 微量の圧力低下の為外車専用添加剤注入 試運転後貴社すると 何と今回の修理依頼とは違いオイルが結構な量が漏れてて地面がオイルまみれに!車体底部にアルミ…2023/08/10
悲しい事情!! 買ったお店で修理不可なんてあり得る? 早速診断開始!! やはりサーモスタット不良!! サーモスタットの不良で得意の社外新品部品手配して修理開始!! さーて部品交換! 部…2023/06/01
早速ばらしていきます 1番シリンダーオイルまみれ これはコイルやプラグだけじゃなくタペットカバーパッキンやプラグホールシールも交換だな~ シールがパキパキに さてと綺麗に丁寧に掃除して…2023/04/27
お客様は神様です 数多くある工場の中から当店にご用命いただきありがとうございます さて車検整備も終わり ドラレコ取付開始 車検整備でも初めて当店利用していただくのにお任せでとのことで…2023/04/25
多いなこの修理 今回はお客様もお車に詳しく部品は全てお客様にて購入していただき持ち込み修理です 早速ばらし開始 各種配線取り外し BMWに限らずヘッド部分には配線がたくさん!でもこれをよ…2023/04/25
良かった! 社外OEMパーツにて修理! タンクからの漏れですが念のためラジエターキャップも交換 XML LP1の特徴大見出し クラックが数カ所 パーツ到着 簡単な作業です ACCESS 八幡西区で中古車…2023/04/27
またまたご新規のお客様 有難うございます 早速テスターと目視で確認 診断結果!! 先ずはエンジンのチェックはラムダセンサー上流側との診断で水漏れはサーモスタットからでしたので社外OEMパ…2023/04/28
早速取付開始です!! 持ち込まれたのはユピテル製前後カメラ付きです XML LP1の特徴大見出し 内装ばらして電源確保 輸入車の多くはCANという通信回路なので電源の取り出し個所も気を使います …